Guitar Life〜徒然なるままに〜
ギタリスト〜HITOSHI(三村 均:LORAN)の日記
2021年07月08日
夜な夜なのシュミレーション
最近仕事の行き帰りの電車内で昔テレビ放送された『奥羽山系マタギの世界』にハマってます。
これを見て興味がわき、それ関連のヒグマによる獣害事件やマタギの動画なんかも見てる。
•
•
•
昔ね、北海道の山に車で分け入り湖を見ようと車から降りて歩いてると『クマに注意!』の看板にぶち当たり…そうだった…ここは北海道じゃっ…と慌てて車に戻ったのを思い出してヒヤリ。
山でクマに出くわした時の対処とかの動画も見てる。
なんでもクマくんは本気で走るとボルトより速いんだって?
走っては絶対逃げ切れんわな〜。
で、想像力豊かな私はその影響からか、夜な夜な最寄り駅から家までの道を歩きながら、もし今目の前にクマが現れたらどうする?
とか、いや、オスのライオンがひょっこり出てきたらどうする?(何でライオンなのかは…知らぬ)
みたいな恐ろしいシチュエーションを思い描いては…まずは荷物を放り投げて、この線路にそったフェンスをよじ登って向こうへ…いや、待てよこれくらいの高さならヤツらはひとっ飛びかもしれぬ…線路の横の石投げて応戦するか?…いや…んなことしとる間にパクッと食われるわい!
困ったのぉ〜…どうする?
そーだ!デューク•トーゴー(ゴルゴ13)ならきっと…いや、でも俺ピストル持っとらんし…。
…と、考え巡らせて歩いとると家の前。
平和な平和な我が家。
•
•
•
いや、でもこういうシュミレーション結構面白いよ。
ホントに出て来たら死ぬるほどビビるけど。
♪HITOSHI♪
posted by HITOSHI at 15:08
| Comment(0)
| 日記
2021年06月17日
おばあさんが握りしめてた150円
今朝の話し。
近くの自販機へタバコと缶コーヒー買いに行くと、1人の小さなおばあさんがウロウロしていた。
タバコ買って缶コーヒーのところ行くとそのおばあさんが寄って来て「これ、難しいんですかね?」と…。
何のことだろうとおばあさん見ると自販機を指差しておられる。
見たところ小綺麗な服着て善良そうな顔をしていて物言いもしっかりしている。
自動販売機でモノを買えない?知らない?…認知症かな…と思いつつ缶コーヒー買ってもう一回見ると「お父さんからお金はもらってきているんだけど、私は何も出来ないので…」と大きな財布を出して見せてくる。
札がビッシリ詰まってた…「おばあさん、そんなの出さなくていいですよ、これは小銭で買える。どれ飲みたいんですか?」
言うと隣りの自販機へ行って「あの上のオレンジって言うのが美味しそうで…」と。
そっか…さっきここへ来た時も若い人に何か話しかけていた風で知らんぷりされてたな…まぁ、自販機知らないっていうか自販機でモノが買えないって人なんてそうそういないから怪しまれて無視されたのかもなと思い、助けてあげようと。
「150円ね」
「ここへ入れて」
そしたら150円握りしめて「これは表裏どっち向きで入れるんですかね?」
「どっちでも大丈夫」
お金を入れて…ジッと自販機を見るおばあさん。
そっか…「おばあさん、これよね?この上のオレンジよね?押すよ?いい?」
「あ、はいはい」
ガッシャ〜ンとジュース落ちて来た…そしてまたそれをジッと見てるおばあさん。
取り方もわからんかもな…と取り出してあげた。
「ありがとうございます」と嬉しそうに何度も何度も頭を下げるおばあさん。
•
•
•
なんかね…自分の母親のことが重なってきてしまった。
車に乗り込んでエンジンかけたら窓まで近寄ってきて「お兄さん、ありがとうね、今日はお菓子持っていないから何もしてあげられないけど…」
「あ〜、大丈夫ですよ、気をつけてね〜」
で、家に着いてフト思った…缶ジュースの蓋…開けてあげた方が良かったかも…と。
♪HITOSHI♪
posted by HITOSHI at 20:24
| Comment(0)
| 日記
2021年06月13日
ヤツはどうしてる…?
よっ!(^ ^)/
テレビをあまり見ない私。
たまたま飯食ってる時にやってたドラマ(?)で”虫好き”の学校の成績悪いちょっと変わった子が実は物凄く頭良いってストーリーを見てフト昔出会ったある男のことを思い出した。
本人いわく、周りからバカバカって言われて育ってきたそうで、何も取り柄はなくただただ音楽と阪神(タイガース)が好きとのことだった。
話しをしていると…ちょっと対人恐怖症なのもあってスムーズに行かないんだけど、音楽や阪神の話しになるとすこぶる調子が良くなる。
ある日、阪神の話しになって誰々は生涯打率〇〇〇ですよ〜って言いおった。
ほぅ、凄い!良く知ってるね〜と…で、そうか彼はそれくらいか〜、自分的には〇〇選手の方が…と言うと、『あ〜、〇〇選手は生涯打率〇〇〇で〇〇〇本塁打ですよ』と…。
ちょっとビックリして、じゃ、誰々は?って聞いてみると聞く選手聞く選手全て答えてくれた。
昔の選手から今の選手までスラスラと覚えていて止めどなく出てくる…ちょっとゾッとしたのを…思い出した。
まぁ"野球バカ"とも言えるが…そういう意味では自分だって"ギターバカ"だし"めだかバカ"である(笑)
彼は決して頭が悪いってわけではなかった。
ヤツはどうしてる…?
♪HITOSHI♪
posted by HITOSHI at 22:16
| Comment(0)
| 日記
2021年01月05日
拾い物
ある日、学校の帰り道で小さな財布が落ちてるのを見つけた。
小学生低学年のU君とH君、そして2人より少し年上のT君の3人がそれを拾って中身を見ると630円入っていた。
500円札(若い人は見たことないかもしれない)1枚と100円玉1つ、10円玉3つである。
リーダー格でもあるT君が『これを3人で分けよう』と言って、500円札を取り『俺、これ"1枚"でいいわ〜』と。
するとU君は『じゃ、俺はこれ"1つ"でいいわ〜』と100円玉を。
H君は『え〜!じゃ、俺これ"3つ"ももらっていいの?』と10円玉3つ…H君は10円玉3つで大好きなチロルチョコが買えると…そればかりを思っていたから10円玉3つで大喜び。
…このH君ってのは私です。
なぜかフト思い出した子供の頃の思い出。
当時はお金の価値ってものがわかっていなくて、10円玉3つでチロルチョコかアイス、銀色の(100円玉)1つと10円玉(確か2枚くらいだったような…)で食パンが買えるってぐらいしかわかっていなかった。
欲が無いようなあるような…単なるアホと言うか…。
って言うか!
拾ったものなら、ちゃんと交番持って行けいー!!(笑)
♪HITOSHI♪
posted by HITOSHI at 15:41
| Comment(0)
| 日記